ブランディングとマーケティングのちがい ブランディング マーケティング Jan 29, 2023

Miss.ブランディング

あおいです、

 

ランディングも

マーケティングも

聞いたことはあるけど

 

よくわからない..

 

そんな女社長は

ちょっとこの先も聞いて下さい。

 

 

ざっくり言います!

 

このつ何がどう違って、

どこが同じなのか?

というと、、、

 

 

ブランディングは

「価値を高めるもの」

 

マーケティングは

「数字を高めるもの」

 

つまり、何を高めるのかの

「何」の部分が違うんですね。

 

じゃあ、このつ何が同じなのか?

と言うと、、、

...

Continue Reading...
女社長は広告を捨ててはいけない マーケティング 不幸な女社長 Jan 26, 2023

Miss.ブランディング

あおいです、

 

 

ーケティング的に言うと

「広告なしで〇〇人集めた!」

と言うと多くの経営者に響きます。

 

だから、そのような

キャッチフレーズが巷に

溢れます。

 

これは仕掛ける側の戦略として

行われている事が多いです。

 

なので、経営者であり、

「仕掛ける側」

であるはずの女社長は、

 

この戦略に乗るのではなく、

こう言った響く広告を、
「仕掛ける側」

にならないと、

 

いつまでも、

消費者側のエリアにいる事に

なってしまいます。

 

 

何だか魅力的で

...
Continue Reading...
Miss.ブランディングのメルマガご感想☆Kさま メルマガのご感想 Jan 25, 2023

メルマガご感想、ありがとうございます。

↓↓

アオノリ様 数より深さの時代、という言葉に感動いたしました‼今日も良い言葉をありがとうございます!

Continue Reading...
仕組みづくりは料理と同じ マーケティング Jan 23, 2023

Miss.ブランディング

あおいです、

 

 

をどう集客し、

何を提供して、
どうフォローアップするか、

 

そこまでの一連の流れの

仕組みを構築していますか?

 

ちょっと苦戦している人の

現状を見てみると、

 

大体共通しているのは、

バラバラになっている事。

 

具体的には、

SNSはやっているけどリストは持ってない。

勉強はしてるけど実現できてない

一つ一つの事は分かってるけど体系化できてない。

 

こんな感じでしょうか?

 

ただ、仕組みづくりと言うのは、

正直、マーケティングの分野でもあり、

...

Continue Reading...
差別化で大切な意外な事 ブランディング Jan 20, 2023

Miss.ブランディング

あおいです、

 

 

差別化が大事な事は

わかってるけど、

どう見せればいいか分からない..

 

このような声を聞きます。

 

競合他社の中で埋もれ、

どう他と違って見せれば良いのか、

そこがむずかしい

 

と考えている訳ですね。

 

差別化がむずかしくなってしまう

原因の一つは、

「見せ方」

を意識してしまうからです。

 

正直、見せ方は、

そこまで差をつける事が

むずかしいはずです。

 

でも、それでも見せ方で差別化したいなら、

大切なポイントがあります。

 

それは

...
Continue Reading...
結局、やりたい事をやればいい! 幸せな女社長 Jan 17, 2023

Miss.ブランディング

葵 紀子です、

 

社長は好きな事を

やりましょう!

 

人生なんて一回こっきりの

片道切符。

 

自分の心に正直に、

自分の心が求める方向へ

自分を信じて進むのが

結局最強!

 

だって、どんなに上手くいっても、

続かなかったら意味がないんだから..

上手くいってないなら尚更です。

 

自分がやりたい事を

やりましょう!

 

 

その時に必要になってくるのが、

・ブランディング

・マーケティング

大きく言えばこのつでしょう。

 

もしこのつに穴が開いているなら、

...

Continue Reading...
守りの維持、壊しの変化 ブランディング 幸せな女社長 Jan 14, 2023

Miss.ブランディング

あおいです、

 

もし、今の現状を

もっと違う場所へ行かせたいなら、

 

「守り」より「破壊」

の方が大切なステージになっています。

 

どういう事かというと..

 

成功したいとか、

高みへ登りたいとか、

あーだとか。こーだとか。

 

言う割には、

現状を変えようとはしない

 

と言うより、

現状を変える事に恐怖を

感じている人が多く、

 

私もそう言う時があったので

よくわかるのですが、

 

ここで、現状を壊していく人が

やっぱり強いです。

 

...

Continue Reading...
Miss.ブランディングのメルマガご感想☆Mさま メルマガのご感想 Jan 14, 2023

メルマガご感想、ありがとうございます。

↓↓

葵さん、こんにちは。 いつもメール楽しみにしています。そっかー、キラー化ってとんがることなのねーと、最近は興味津々に読んでいます。 特に今回のメールは響きました。というのも私自身あと2ヶ月で60歳だからです。「定年までに起業しよう!」と思い立って1年が経ちました。コンサルも受けつつ試行錯誤の道をうねうねと歩き続けた結果、やっと「自分は何者で、何がしたくて、どこへ行きたいのか」、これをはっきり認識できた2023年1月です。 そんな時に葵さんの「60歳から起業しよう!」というメールが届いて、ビックリするくらい嬉しかったです。...

Continue Reading...
Miss.ブランディングのメルマガご感想☆Mさま メルマガのご感想 Jan 12, 2023

メルマガご感想、ありがとうございます。

↓↓

貴重なお話をいつもありがとうございます! ゴールを設定する話、今、まさに直面していたことでしたので、本当に参考になりました! しっかりとした目的地を設定せずに 走っていたら、迷子になりました(笑) いろいろ手を出しすぎて 何がなんだかわからなくなりました笑 少し、自分のゴールをしっかり決める時間を作り クリアにしていきたいです

Continue Reading...
前に出すのは商品か?女社長か? ブランディング Jan 11, 2023

 Miss.ブランディング

葵紀子です、

 

実は、、、差別化には

種類あって、

商品を差別化する

女社長を差別化する

会社を差別化する

 

一番簡単なのは、

女社長を差別化する事..

つまり、「物」より「人」の方が、

ファンが付きやすく、

差別化も簡単なんです。

ところが、

そうなってくると、

SNSでも広告でも何でも、

女社長が前に出て行かないといけないので、

正直、あまり前に出るのが苦手な人は、

向いてません。

となると、

残るのは「商品」か「会社」の

二択になってきます。

この時も、まずは

どっちが簡単なのか?

...

Continue Reading...
Miss.ブランディングのメルマガご感想☆Kさま メルマガのご感想 Jan 07, 2023

メルマガご感想、ありがとうございます。

↓↓

パッと浮かんだのはコミュニティ作りのお仕事でした。人を集めて「何か」する。お勉強だったり生活に役立つものを作ったり学んだり。集まる人も一緒に稼げる仕組み作り、そんなこと考えました。

Continue Reading...
Miss.ブランディングのメルマガご感想☆Sさま メルマガのご感想 Jan 06, 2023

メルマガご感想、ありがとうございます。

↓↓

おはようございます。 毎朝葵さんのメルマガを愛読、毎回背中を押されている者です。 パートナーや家族の理解なくして、経営者の幸せはないんじゃないかと考えてきましたが、言わないやさしさもあるなと妙に納得させられました。 わたしの場合は、旦那さんが動画編集や、海外のおしゃれフォントさがしなど全面的に手伝って応援してくれるタイプです。 このこと自体、すでに幸せなことなんだと今朝のメルマガで気づかされ、感想を送ろう!と思いました。 いまは、副業程度にベビー服(サイズ50-90)のブランドを企画から販売まですべてひとりで行っています。...

Continue Reading...