
テレビがやめられな人は〇〇を受け取っている側
Mar 12, 2023
葵です、
どうやら、テレビのパワーが
強烈らしく..
時間をテレビに録れれてしまう方が
多いようです。
気持ちはわかります。
何しろ、テレビって
見てればストーリが進んで行って
楽しかったり、悲しかったり、
何もしなくても
感情を運んできてくれます。
ところが、不思議な事に、
あれだけ楽しんで見てたはずの
テレビですが、
1日を終えてみると、
なんだか後悔..
「あ~、今日もテレビばっかり
見てしまった~。」
「何もやってない..」
そんな時に、よく言われるのは、
スケジュール管理だったりしますが、
それでも辞められない..
こんな時、
もし、あたなが経営者側なら、
もし、あなたが起業家側なら、
もし、あたなが女社長なら、、、
テレビの奥で働いている人、
テレビの奥で番組提供している人は、
「価値を提供している人」
一方で..
テレビを見ている側は、
「価値を受け取っている人」
となります。
私たちはどちらを目指すべきでしょうか?
と、いうより、
どちら側になりたいですか?
とりあえず、
価値を提供する側にならないと、
経済的に豊かになることは
結構むずかしくなります..
1日、1コでもいいので、
価値を提供していきましょう!
それからテレビを見るならOK☆
ちなみに..
私はテレビは苦手です☆
ハマるのが怖いから〜
Miss.ブランディング
葵 紀子
Don't miss a beat!
New moves, motivation, and classes delivered to your inbox.
We hate SPAM. We will never sell your information, for any reason.